幼稚園vs保育園、通わせるならどっち?!それぞれのメリット、デメリットを徹底比較!(東京都内の人気の幼稚園もご紹介!)

   

幼稚園保育園比較

幼稚園vs保育園、通わせるならどっち?!それぞれのメリット、デメリットを分析!

幼稚園と保育園は設立の目的が違います。

 

幼稚園は文部科学省の管轄で、教育施設です。

保育園は厚生労働省の管轄で、保育施設です。

 

幼稚園には3歳になれば誰でも入れますが、認可保育園は保護者が仕事などで保育に欠ける理由がある乳幼児のみとなっています。

認可外保育園であれば、働いていなくても入れるようですが、保育料が割高です。

 

幼稚園と保育園との違いについて、表にしましたのでご確認ください。

  幼稚園 保育園
目的 幼児を保育士、適当な環境を与えてその心身の発達を助長すること 日々保護者の委託を受けて、保育に描けるその乳児または幼児を保育すること
根拠法令 学校教育法 児童法
対象 満3歳から小学校就学前まで 0歳から小学校就学前まで
保育時間 4時間(標準) 8時間(原則)
休日など 年間39週以上の開園が必要

学期の区分、長期休業日必要

日曜祝日以外は開園(原則)

開所時間11時間/1日(原則)

こどもの数(先生1人に

対する)

0-3歳:3人

1-2歳:6人

4-5歳:30人

学級編制が必要

1学級原則35人以下

食事 規程なし 自園調理が原則だが、3歳以上児には外部搬入可。弁当持参不可
健康診断 年1回6/30までに行なう 少なくとも1年に2回
臨時休業 感染症予防で休業可 規程なし
苦情解決 規程なし 迅速かつ適切に対応する。解決には第三者関与要
必要施設 職員室、保育室、遊戯室、保健室、トイレ必置。保育室と遊戯室、職員室と保健室の兼用は事情により可 トイレは原則設置

満2歳以下:乳児室、ほふく室必置。医務室

満2歳以上:保育室または遊戯室必置。

 

この表以外でも、園長の資格や職員の配置、幼稚園は2階建て以下が原則で、保育園に規程がないなどの違いがあります。

 

幼保一元化や認定こども園が出来たことにより、近年では幼稚園と保育園の違いが少なくなってきました

東京都内の私立幼稚園の9割では、早朝や夕方まで預かり保育をしてくれます

逆に、保育園でも教育に力を入れ始め、英語などの教育を行なう園もあります。

 

また、保育所保育指針の改定が行なわれ、2018年4月から施行されます。

改定の方向性は以下の通りとなります。

 

①乳児、1歳以上3歳未満児の保育に関する記載の充実

0~2歳児の利用率の上昇とこの時期の保育の重要性から、3歳児以上時とは別項目となりました。

特に乳幼児保育については、「身近な人と気持ちが通じ合う」「身近なものと関わり感性が育つ」「健やかに伸び伸びと育つ」という視点から、記載内容を整理し充実させました。

 

②保育所保育における幼児教育の積極的な位置づけ

主体的な遊びを中心とした教育内容に関して、幼稚園や認定こども園との整合性を確保します。

 

③子どもの育ちをめぐる環境の変化を踏まえた健康及び安全の記載

食育の推進、安全な保育環境の確保に関する記載内容を見直しました。

 

④保護者・家庭及び地域と連携した子育て支援の必要性

保護者と連携して「子どもの育ち」を支えると言う視点を持って、子どもの育ちを保護者とともに喜び合うことを重視しています。

 

⑤職員の資質・専門性の向上

保育士のキャリアパスの明確化を見据えた研修機会の充実を含めた記載内容になりました。

 

 

幼稚園は教育の場であり、保育園は生活の場でしたが、改定された保育指針に幼児教育の積極的な位置づけとあるように、保育園での教育も充実しつつあります。

 

しかしまだ歴然とした違いがあります。

幼稚園は基本的にお弁当ですし、行事の数がとても多いです。

季節の行事や遠足の回数も多く、毎月のお誕生会やお芋ほりや七夕会などへの参加が必要なところもあります

 

園児だけの行事でも、保護者有志の参加を求められますし、面談や保護者会などは平日の昼間に行われることが多いようです。

 

保育園では、行事は早い段階で決められて、保護者の予定が立てやすいようになっています。

保護者会や面談の時間も平日夕方や土曜日などに行われます

 

幼稚園では、参加行事が多いこととお迎えの時間が早いこともあり、ママ同士の付き合いが保育園より濃いものとなります。

小学校での親同士の接触の機会は少なくママ友を作るチャンスがあまりないので、入学前にママ友を作っておくと色々な情報を貰いやすくなります

 

預かり保育については、通常16時までで水曜日はもっと早めの場合や、夏休みなどの長期休暇中はやっていないところも多いのでフルタイム勤務だと、事前に確認が必要です。

 

幼稚園と保育園とどちらが良いか大きなくくりで考えるよりも、どちらも合わせて候補に入れてそれぞれの園を見学し、指導内容の詳細を確認してお決めになると良いと思います。

 

 

共働き家庭におすすめ!!東京都内の幼稚園のご紹介!!

幼稚園東京都内人気

神田寺幼稚園(千代田区)

浄土宗の神田寺が設立した仏教園です。

想像力の基礎を養うよう、子どもたち一人ひとりの自発的な意欲を大事に育てます。

18時までの延長保育があります。

 

福寿幼稚園(東京都文京区)

一日を通して思い切りアートを楽しむアートの日や週に一度の英語の時間と体操の時間があります。

課外教室はヤマハ音楽教室や体操教室、アート教室、サッカー教室、チアリーディングがあります。

スポンサーリンク

長時間保育は8時から18時までおこなっています。

週4日以上で28時間以上就労している方が対象です。

在職証明書の提出も必要です。

 

きよし幼稚園(東京都江東区)

「心ほかほか、個性キラキラ」をスローガンにあいさつを大切にし、可能性を伸ばし、やさしい人になってほしいと願う園です。

体操や鼓笛隊や剣道、書道や英語などがあります。

預かり保育は18時までです。

 

町田自然幼稚園(町田市)

簗田寺(りょうでんじ)の敷地1600坪に「しぜん」を保育カリキュラムの柱として、雑木林の中にある子ども園です。

朝7時から19時までの預かり保育があります。

 

 

英才教育に力を入れる幼稚園のご紹介!

幼稚園英才教育

セブンシーズインターナショナルスクール(東京都港区)

英語による英才教育を行なっていますが、日本のマナーやしつけも習得できます。

最大18時から19時までの学童やアフタークラブがあります。

 

石川幼稚園(東京都北区)

読み書き、ワークなどの勉強から、体育やリトミックといった運動まで総合的に学べる幼稚園です。

毎朝10分間の英語の時間もあります。

1学年130名と大きな幼稚園です。

 

文京学院大学文京幼稚園(東京都文京区)

野菜畑での農作業や絵本の部屋があり、英語活動と幼児体育の専門教師による体操の授業が週1回あります。

 

マダレナ・カノッサ幼稚園(東京都世田谷区)

モンテッソーリ教育を取り入れています。

関係を学ぶために縦割りクラスです。

音楽リズム・絵画制作・お話を聞く時は、横割りクラスとなります。

年長になると体育指導や英語教育も行われます。

 

八王子白百合幼稚園(八王子市)

みんなの幼稚園情報の口コミで保育・教育内容の東京1位です。

遊びも教育面もしっかりしています。

ネイティブ英語の授業やお料理体験も定期的に行なわれています

 

永照幼稚園(広島市西区)

有名小学校への合格者を毎年出している園です。

教育は知的・動的ともにまんべんなく高水準で、話題の教育法や脳トレーニング法も取り入れています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

参考URL

現行の保育所・幼稚園・認定こども園の基準について(福岡県)

厚生労働省 保育所保育指針の改定に関する議論の取りまとめの概要(平成28年12月21日)

みんなの幼稚園情報

 - お役立ち情報 , , , , , ,