子育てと両立できるパートアルバイトと徹底紹介!!(上手な仕事選びの方法も教えます!!)

   

子育てパートアルバイト選び方

投稿者 t.m

子育て中にできるパートアルバイトの上手な選び方について

子育てと仕事を両立することは大変難しく、これからパートを探そうと思っている方のなかには何を優先して就業先を探すべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

ワーキングマザーとして働くうえで心配なポイントと、両立するための上手な選び方を見てみましょう。

 

働くうえで心配なポイント

  • 子供の急病など突然のシフト変更に対応できるのか
  • 未経験の業界でも難しすぎない仕事内容か
  • 子育てに理解をしてもらえるか
  • 長期間働くことができるか
  • 限られた時間で仕事を終えることができるか
  • 子供の預け先はあるか
  • 子供と過ごす時間は少なくならないか
  • 教育面でのフォローは十分にできるか
  • 家族関係が悪化しないか

 

ワーキングマザーになるうえでの心配事は書き出したらきりがありません。

ママが仕事を始めると家事がおろそかになり家族関係が悪化する可能性があるのではないか?

子供に寂しい思いをさせてしまうのではないか?と不安になってしまいますが、大事なのは最大限自分の状況にあったパートアルバイトを選ぶことです。

 

子育てと仕事を両立するための上手な仕事の選び方

子育て仕事両立

子育てママの多い職場を選ぼう

子供を保育園に預けて働く場合は、保育園からの呼び出しの多さに驚きます。

朝は元気だったのに、急に熱が出るということはザラにあります。

そのような時に同じ境遇の方がいるとより助け合うことができます。

子育てママが多い職場は、それだけ子育てをしていても働きやすいということです。

 

家庭の事情を理解してもらわなければならないママだからこそ、子育てママが多いに越したことはありません。

 

預け先の環境が整っているか

心配なのはママが働く場所ばかりではありません。

待機児童問題はすっかり社会問題になっているので、早い段階から保活をしなければいけないのはママの常識になってきています。

 

最近では「小1の壁」という問題も取り上げられています。

小学生になると、保育園に通っていた頃のような手厚い子育て支援を受けることができません。

学童との相性が合わないことで夏休みなどの長期休暇はいわゆる「鍵っ子」になってしまうことがあります。

 

働く時間にもよりますが、長時間家で1人にさせるのは不安になりますので、その場合の預け先や働き方など柔軟に対応できなければいけません。

 

できれば働くのは平日のみ

ただでさえ育児と仕事を両立するのは大変です。

パートアルバイトを探す場合には、できるだけ子供も保育園や学校に行っている時間帯を選択しましょう。

特に、土日祝日など子供が家で過ごす時間帯に働くことは避けておくのが無難です。

家族と過ごす時間が減ってしまうことで、「家庭とのバランスが取れていない」と感じる方も多いようです。

 

 

子育て中のパートアルバイトには、どんなものがあるの?

同僚に主婦が多い事務員

 

仕事内容

オフィスで書類の作成やファイリング、パソコンを使ってデータ入力などを行います。

職場によっては電話応対、来客の対応、備品管理など、庶務的な仕事も担当します。

一般事務は未経験から始めることもできますが、業種によっては資格をもっている人や経験者が優遇されることが多いようなので、募集要項を確認しましょう。

 

ポイント

 

  • 同僚に主婦が多く子供の急病に対しても理解してもらえる。
  • 同じ主婦だからこそ悩みなども打ち明けやすく会話を楽しめる
  • 都合に合わせて仕事量を調整できる
  • 規模が大きければ代わりの人もいるのでお互いに協力しながら働ける

 

家事の延長で働けるレストランスタッフ

仕事内容

お客様のオーダーを聞き料理を迅速に運びます

お客様が快適に食事できる空間を作るため常に笑顔でフロア全体に気を配ります。

ファミレスなどは、簡単なスイーツ作りなど接客以外の業務をすることもあります

 

ポイント

主婦が普段する家事の延長のような仕事内容なので即戦力として働ける
働く時間によってはまかないが出るので節約になる
事前に伝えれば休みにしてもらえるので融通が利きやすい

 

単純で覚えやすい軽作業ワーク

仕事内容

仕分け・梱包・商品管理、清掃、製造工、イベント設営・運搬などをひっくるめて軽作業といいます。

比較的簡単な作業が多く、初めてでも安心して働けます

ポイント
  • 資格が不要で、すぐ仕事が覚えられる
  • 従業員が多いため急な休みもとりやすい
  • 簡単な作業なので無理なく働ける

 

帰りに買い物もできるコンビニ・スーパースタッフ

仕事内容

商品の会計を行うレジ業務は不可欠な存在です。

スーパーではレジ専門のスタッフを募集していることが多いですが、コンビニなどは、商品の入れ替え、管理など、レジ以外の業務が多くある

ポイント
  • 仕事後は買い物をして帰れるので効率的
  • 同僚は主婦が多いので気持ちをわかってくれる
  • 近所にあるので通勤時間に無駄がない

 

 

育児しながらしやすい在宅アルバイトのご紹介!!

子育て在宅ワーク

働きたいけど子供の預け先がない、という方は在宅で出来る仕事を探してみてはいかがでしょうか?

最近では「クラウドソーシング」と呼ばれるオンライン上で業務をこなす仕事が大量にあります。

内職と比べて単価も高く、自分のペースで長く続けることができるのでおすすめです。

パソコンやタブレットさえあればできる仕事ですし、フリーランスとして働くチャンスも転がっています。

 

今回は「子育てしながらできる」在宅ワークをご紹介します。

 

データ入力

データ入力は特に必要な資格がないので、パソコン初心者の方でも仕事ができます。

「ランサーズ」や「クラウドワークス」など、登録が無料でできるサイトが多いので、初期費用も不要で、すぐにスタートできるのが特徴です。

データ入力の内容については依頼内容によって様々です。

たとえば住所の打ち込みや資料作成などがあり、パソコンに関する特別な知識は必要ありません。

ブラインドタッチや基本的なキーの操作は勉強して習得しておくとより作業がスムーズに進みます。

 

こんな人におすすめ
  • 根気強く作業を続けることができる人
  • 基本的なパソコン操作ができる人
  • 正確に作業を進められる人

 

確かにブラインドタッチができた方がいいですが、早く入力するというよりは正確に入力する方が大切なお仕事です。

入力スピードはある程度慣れてきたら必ず上がるので心配いりませんよ。

 

テープ起こし

ICレコーダーなどの録音機器に入っている音声を文字にして入力するお仕事です。

データ入力よりもさらにパソコン入力のスキルが求められます。

話し言葉をわかりやすく文字にしなければならないため、国語力やテープ起こしの決まり事をしっておく必要があります

 

こんな人におすすめ
  • 根気強く作業を続けることができる人
  • ある程度パソコンの入力スピードがある人
  • 話をまとめるのが好きな人

 

音声起こしの技能は測ることが可能です。

自分の弱みを知ることで少しずつ能力を高めることが可能です。

初めてだからできないと思わずに、わからないことは積極的に注文者さんに問い合わせてみましょう。

 

厚生労働省でも取り上げられるほど、日本での「在宅ワーク」の存在は大きくなっています。

昔は女性は子どもを産んだら家庭に入るという考え方がありましたが、近年では核家族化が進み、保育園や幼稚園の不足、企業は人材確保が難しいという事情があります。

そのため在宅ワークが注目され続けているのです。

なかには「在宅ワーク」と称した悪徳商法も存在するので、怪しい誘いは受けないようにしましょう。

しっかりと選べば大切な収入源となります。

 

参考サイト

  • https://babyrina.jp/news/working-mother-trouble.html
  • https://weban.jp/contents/guide/report/68.html
  • https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/79

 - 仕事探し ,