子育て貧乏にはならない!!目からウロコの節約術とは?!(人気の貧乏子育てブログのまとめ)
子育て貧乏にはならない!!目からウロコの節約術のご紹介!
節約をする前に、まずは現状を良く確認しましょう。
今の収入と支出を出してみます。
算出した支出の中で、不要なものやもっと安い代わりのものはないかを検討します。
例えば新聞を取るのを止め、ネットでニュースを見ることにすれば、新聞代が丸々浮きます。
不要なものを洗い出したら、先に見るのは固定費です。
毎月必ずある出費なので、月々はわずかでも時間がたてば節約効果は大きくなります。
住宅費が支出の中では大きなものです。
ローンの支払いならば、金利の安い所や繰上返済手数料がかからないところなどへ切り替えることができるかを検討します。
ネット銀行の金利は全般的に安いので、シミュレーションしてみてはいかがでしょうか。
賃貸ならば、今よりも家賃の低い所へ引越をするとしたら、引越費用はどのくらいで回収しきるのかを考えます。
家の次に大きな買い物と言われる保険はどうでしょう。
死亡保険でもらえる金額は妥当ですか?家やマンションを持っているのなら、購入時に団体信用生命保に入っています。
これはローン返済中に一家の大黒柱が亡くなったら、残りのローン分が保険で賄える保険ですので、別の死亡保険でローン分を考える必要はありません。
他にも無駄な特約を付けていませんか?
社会保険には高額医療費保障や遺族年金制度がありますので、その分を減額しても良いのではないでしょうか。
電話などの通信費はどうですか。
スマホは格安SIMに変えることで月々3,000円は節約できます。
一人一台、携帯電話を持っている今は、固定電話をなくしても良いかもしれません。
スポンサーリンク
支払いは全てクレジットカード一括払いとする、という手があります。
ポイントがたまれば、商品券や金券に交換できます。
カード払いは際限なく使ってしまいそうで怖いのであれば、少なくとも公共料金だけでもクレジットカード決済にすべきです。
毎月のことなので、年間ではそれなりのポイントが入ります。リポ払いは絶対にやめましょう。かなり高額の金利が取られます。
日々の買い物で、無駄なものは買わないように心がけるだけでも違います。
それが本当に必要か、持っているもので代わりになりそうなものがないかを検討します。
物を買う時には、買った金額に加え廃棄するときの費用も含めて考えます。
そうは言っても、物を買うという行為そのものが楽しいのですよね。
買い物依存症まではいかなくても、買ったことに満足して袋から出しもしない経験がある方は少なくないのではないかと思います。
その買い物欲を満たすために、通販サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
たくさんの商品を見て気に入ったものは、片っ端から買い物かごに入れてしまいます。
全部買い物かごに入れ終わったら、しばらく放置して別のことをします。
買い物かごに入れるという行為だけで意外と満足感があり、しばらく時間を置いて見直すと、ほとんどの物は不要だと気付きます。
実はこの方法、ジェーン・スー著『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』に書いてありました。
ジェーンさんはニッセンのサイトでこれをやっているそうです。
山のように洋服を買い物かごに入れても実際に買うのは2、3着になるそうです。
実際のお店で買い物かごに入れてしまうと戻すのが面倒ですが、ネットサイトならクリック1つで削除できます。
1回買い物かごに入れることによって、プチ所有欲が満たされるのではないでしょうか。
その他、冷蔵庫は詰め込み過ぎないようにする、食材の買い出しはまとめて、不要なコンセントは抜く、節約の目標を立てるなどがあげられます。
節約と言うと食費を減らすことを最初に考えがちですが、食べ物を貧しくしてしまうと生活の質を下げてしまいます。
節約をすることと、貧乏に暮らすことは別です。
節約をするのは生活の質を上げるためであり、生活の質を下げてしまうと貧乏になります。
貧乏になるのではなく、節約を心がけましょう。
人気の貧乏子育てブログについて
「貧乏家計に負けたくない主婦のブログ」は、旦那、大学生と小学生の子どもを持つ42歳の主婦の感情的、突っ込み処満載のブログだそうです。
旦那さんはモラハラなトラック運転手、不安定収入、ボーナスなし。ブログ主さんは時給750円のパート。
ストレスで難病発症。現在の貯金5万円。それなのに息子大学生アパート独り暮らし。毎月赤字極貧家庭だそうです。
「手取月収10万円 母子家庭予備軍マイマイの日常」は別居生活4年目、子どもの進学するための貯金、毎日の節約を頑張っているマイマイさんのブログです。
旦那さんのDV&不倫から逃れての別居だそうです。
離婚はしないみたいです。
「ニコニコ現金払いでシンプルな生活。」
知らぬ間に自己破産していた旦那さんと愛する息子さんの3人家族のチョコさんのブログです。
クレジットカードは作れず、ローンも組めず、住職を失い、夢を諦めて途方に暮れた時期もありましたが、今は幸せで、平凡、安定、シンプルに憧れている日々をつづられています。
手書きで塗り絵を制作したり、家でお祭りごっこをしたりと楽しく過ごされているようです。
「赤字家計をぶっ飛ばせ!!」
北海道在住こぷたのママさんのブログです。
パパと中学3年生の長女、小学5年生の次女と5歳の息子、6歳のコーギーのにぎやか家族の家計簿は毎月赤字で、どうにかしたいと奮闘するも空回りでいつもじたばたした様子がつづられています。
ご自身の失敗もあまさず書かれているようです。
「借金旦那と借金700万円返済中。」
旦那さんがギャンブルや風俗で作った借金700万円と住宅ローンを抱えて、小さい息子さんもいる中、働いているおじゃこさんのブログです。
働き出してから忙しくて時間がなくて夫婦げんかが減って良かった?とか、旦那さんがかけもちバイトと嘘ついて漫画喫茶行っていたとか、ちょっと大丈夫ですかと心配になる内容です。
2ちゃんねるの家庭板に「真のエネミーは義実家ではなく配偶者」というスレッドがあるのですが、もしブログ主さんが書き込んだら離婚推奨で罵倒されそうな案件ブログがほとんどです。
スレッドでは、DVやギャンブルなどでの借金、浮気などをする人は不良債権と呼ばれます。
そんな配偶者を持ち、グチグチ愚痴を垂れ流しつつも「でもでも、だって」と別れない人はエネmeと呼ばれます。
エネmeとは、問題を解決しようと自分で動くことはしないくせに、現状の不満を誰かが解消してくれるのを待っている人です。
エネmeとは煮え切らない自分自身が本当の敵である、ということを意味します。
人は変わるかもしれないし、変わらないかもしれません。
1つ確かなのは本人が変わろうとしない限り、たとえ夫婦でも親子でも、本人以外が人を変えることは出来ません。
借金があるのは不幸ですが、お金があれば幸せになれる訳ではありません。
お金を使うことが当たり前すぎて、必要のないものにまで、お金を使っていませんか。
節約とは、お金を貯めることだけを目標にするのではなく、自分や周りの人が幸せであるようなお金の使い方を日々実践することです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク